功徳は、オリュンポス神によって与えらえる能力強化である。
神シンボルの部屋をクリアした際に報酬として、対応する功徳を獲得することができる。
獲得時は、3つの選択肢の中から好きな強化を選択する。この強化は現在の挑戦時のみ有効で、次の挑戦開始時には全て失われる。
神々の特徴
カオス、セレネを含めて以下12種類。
名前 | 特徴 | 主な属性 |
---|---|---|
![]() ゼウス | 雷電を付与し、一定時間後に落雷ダメージを与えることができる。 各落雷発動に対する強化もできる。 | ![]() |
![]() ヘラ | 結束を付与し、複数の敵に連動してダメージを与える。 功徳のレアリティ、マナ回復絡みの効果が中心。 地上エリア開放後に出現。 | ![]() |
![]() ポセイドン | 吹き飛ばしによって敵を遠ざけつつ、壁にぶつけることで追加ダメージを与える。 | ![]() |
![]() デメテル | 凍結付与や辻風発生により、敵の動きを制限する。 | ![]() ![]() |
![]() アポロン | 目眩しを付与し、敵からの攻撃を回避できるようになる。 また、各種攻撃範囲を拡大する。 | ![]() ![]() |
![]() アフロディテ | 腕力低下を付与し、敵から受けるダメージを減らせる。 また、自身の体力が高い時にパフォーマンスを向上させる。 | ![]() ![]() |
![]() ヘパイストス | クールタイムを挟む爆発ダメージによって火力が強化される。 また、防御面も同様に底上げできる。 | ![]() ![]() |
![]() ヘスティア | 炭化を付与し、継続的にダメージを与え続ける。 | ![]() |
![]() アルテミス | クリティカルが発生し、確率で大ダメージを与える。 また、矢を放出して攻撃できる。 区画報酬ではなく、ランダムイベントでのみ出現する。 | ![]() ![]() |
![]() ヘルメス | プレイヤーの各種速度の向上、消費マナの軽減などの補助系。 各挑戦で必ず出現し、最大2回まで功徳を獲得できる。 | ![]() ![]() |
![]() カオス | 呪いで一時的に自身が弱くなる代わりに、それを乗り越えることで強化を得られる。 | - |
![]() セレネ | マナ消費を繰り返すことで発動できる「降月術」を習得できる。 効果は強力な範囲攻撃、ライフ回復、無敵化など。 | - |
各種要素
スロット
通常攻撃、特殊攻撃、魔弾、ダッシュ、マナの 5つのスロットが存在し、1つのスロットに複数の強化を保持することはできない。
もし獲得済みスロットと重複する功徳を選択する場合、「功徳の供犠」として同一スロット内で功徳の交換が発生する。
その際はレアリティが交換前の功徳から一段階上昇し、後述のレベルは継続する。
レアリティ
コモン > レア > エピック > ヒロイック の順にレアリティが向上する。レアリティが高いものほど、効果もより強力になる。通常発生するのはエピックまでで、ヒロイック は後述の同一スロットの交換、その他NPCのイベント等でしか発生しない。
また、各神々には レジェンダリーのレアリティが設定されている。これはその神の功徳を複数所持している場合のみに取得することが可能。取得条件が厳しい代わりに、効果は強力。
功徳の供犠: 同一スロットの功徳を手放す必要がある代わりに、高レアリティの功徳を獲得できる。
レベル
レアリティとは独立した、功徳の効果を強化する概念。力の石榴 で上昇させることができる。
初期レベルは 1 で、以降レベルが低い時の方が強化時の上昇幅が大きい。
(1→2 の強化が一番上昇幅が大きく、以降 2→3, 3→4 … と上昇幅が狭まっていく)
デュオ
デュオとは、2人の神の力が組み合わさることで特殊な強化をもたらす功徳のこと。前提条件となる功徳を保持している場合に、選択肢に現れることがある。
アルテミス、ヘルメス、カオス、セレネ以外の8種類の神々間で計28種類のデュオが存在し、対象の組み合わせで必要な加護を保持しているときに確率で選択肢に出現する。
属性
属性は、魔術「属性の悟り」解禁後に出現する要素。
各功徳には




コメント