概要

宮大工は、ハデスの館にいる人物で、冥界の改築によってサポートをしてくれる。
コストは主に宝珠, 金剛石
で支払われる。
建築カテゴリについて
カテゴリとしては発注書、大広間、西の間、酒場、寝室、宮廷音楽 の6種類。ただし、発注書以外はハデスの館内の装飾やサウンドモード用の楽曲にあたるため、攻略に直接関係しない。
そのため、攻略目的のみと割り切るなら 一番左の発注書カテゴリのみを買い進めれば良い。ただし、発注書も後半は装飾目的のみとなる。
建築一覧
ここでは、装飾以外の効果がある発注書カテゴリの建築のみをリストアップする。
| 名前 | 説明 | コスト |
|---|---|---|
![]() 水場の間・タルタロス | タルタロスで潤しの水場が出現する様になる。 | なし |
![]() 冥府の清泉 | 潤しの水場の回復量を 10% 増やす。 | 20 |
![]() 冥府の聖泉 | 潤しの水場の回復量を 20% 増やす。 | 40 |
![]() 水場の間・アスポデロス | アスポデロス で潤しの水場が出現する様になる。 | 20 |
![]() 水場の間・エリュシオン | エリュシオン で潤しの水場が出現する様になる。 | 40 |
![]() 小富の間 | 冥府の賜が出現する様になる。 報酬:100 | 10 |
![]() 大富の間 | 冥府の賜 の報酬量を増やす。 報酬:125 | 150 |
![]() 巨富の間 | 冥府の賜 の報酬量をさらに増やす。 報酬:150 | 500 |
![]() 富の小壺 | 5 | 40 |
![]() 富の壺 | 10 | 80 |
![]() 富の大壺 | 15 | 120 |
![]() 関所 | エリアボス後の階段部屋に賜物の関所が出現し、賜物を交換できる様になる。 | 10 |
![]() 些事の運命を記した書 | ザグレウスの部屋に運命の書が配置される。 | 20 |
![]() 冥界の書:索引追記 | 冥界の書 に各オリュンポス神の功徳一覧が追加される。 | 50 |
![]() 最強硬措置 | 懲罰の盟約の強硬措置の最終ランクを解禁する。 | 100 |
![]() 宮大工の高級机 | 新しい発注書を解禁する。 | 2 |
![]() 漆黒の闇 | 報酬として | 3 |
![]() 宿命の鍵 | 報酬として鍵を獲得すると、冥力に応じて宿命の権限か宿命の説得のストックを1獲得する。 | 3 |
![]() 煌めく宝珠 | 報酬として | 3 |
![]() 熟成ネクタル | 報酬として | 3 |
![]() 闇の飢渇 | 武器の冥闇の渇望は | 2 |
![]() 征服者の取り分 | エリアボス撃破時、追加で 報酬:10/20/30/50 | 4 |
![]() 途中退出口 | エレボスの門が出現する様になる。 | 5 |
![]() 釣り竿 | 釣り場が出現する様になる。 | 1 |
![]() 譜面台 | 音楽が再生できる金庫が配置される。 | 1 |
![]() 執務権限 | ハデスの館の管理室に入れる様になる。 | 2 |
![]() 宮廷楽士の判決状 | ハデスの館にオルフェウスが出現する。 | 1 |
![]() ごろつき王の判決状 | シシュポスのイベントを進行させる。 | 4 |
![]() 歌い手の賭け | オルフェウス、エウリュディケのイベントを進行させる。 | 3 |
![]() 英雄の犠牲 | アキレウス、パトロクロスのイベントを進行させる。 | 5 |
![]() 最古の旗印再建 | ニュクス、カオスのイベントを進行させる。 | 3142 |






























