はじめに
実績は、Steam で用意されている実績のことを指す。運命の書に似ているが、こちらはゲーム内の進行には影響せず、報酬も発生しない。
実績一覧
Hadesでは、以下の合計49の実績がある。
名前 | 説明 | 詳細 |
---|---|---|
Escaped Tartarus | タルタロスをクリアする。 | エリア情報はタルタロス参照。 |
Escaped Asphodel | アスポデロスをクリアする。 | エリア情報はアスポデロス参照。 |
Escaped Elysium | エリュシオンをクリアする。 | エリア情報はエリュシオン参照。 |
Champion of Elysium | 「強硬措置」を適用した状態でエリュシオンをクリアする。 | 懲罰の盟約解禁後、「強硬措置」3ランク以上の状態でエリュシオンをクリアする。 |
Hold the Onions | ダメージを受けずにエレボスの門をクリアする。 | 懲罰の盟約解禁後、宮大工から「途中退出口」を購入する必要あり。熱度5でタルタロスのエレボスの門をクリアするのが最短。 |
Is There No Escape? | ハデスを初めて倒し、挑戦を成功させる。 | 攻略法はハデス参照。 |
Weapon of Fate | いずれかの武器の4つ目の態で、挑戦を成功させる。 | 運命の書とは解除条件が異なり、態を解禁するのみでなく装備した状態でクリアする必要がある。態の解禁方法は冥府の武具参照。 |
To Charon's Credit | 得意客の証を獲得する。 | カロンとの戦闘に勝利することで獲得。詳細はカロンの店参照。 |
The Useless Trinket | スケリーから最初の景品を獲得する。 | 懲罰の盟約解禁後、熱度8以上でクリアすることで獲得できる。 |
Skelly's Last Lamentations | スケリーから2つ目の景品を獲得する。 | 懲罰の盟約解禁後、熱度16以上でクリアすることで獲得できる。 |
Something From Everyone | 全ての賜物を獲得する。 | ハデスの賜物はストーリークリア後の入手となるため、それまで解除不可。 |
Friends Forever | 全ての賜物を最大ランクにする。 | こちらもストーリークリア後のハデスの賜物獲得まで解除不可。 |
Rare Collectible | 冥友を装備する。 | 絆を6以上深めることで、一部のNPCから冥友を獲得できる。詳細は冥友参照。 |
Complete Set | すべての冥友を獲得する。 | 合計6人分。詳細は冥友参照。 |
Blood Bound | いずれかの武器の態のレベルを最大にする。 | 各武器1つ目のザグレウスの態を最大レベルまで上げることで、最少5個のタイタンの血消費で解除可。 |
Infernal Arms | すべての武器の態を解禁する。 | 各武器4つ目の態は初期状態では隠されており、それぞれ明らかする必要がある。詳細は冥府の武具参照 |
Blessed by the Gods | 功徳を100種類獲得する。 | 各オリュンポス神の功徳に関連した運命の書の予言を進行することで、並行して解除可。予言の書アイコンの表示された功徳を優先的に選択すると効率的。 |
Thanks, But No Thanks | レジェンダリーの功徳を浄化の泉で売却する。 | 冥力「神々の遺物」があるとレジェンダリーの功徳出現率を上げることができる。 |
Tools of the Architect | ダイダロスの槌のアップデートを50種類獲得する。 | 各武具に関連した運命の書の予言を進行することで、並行して解除可。予言の書アイコンの表示された功徳を優先的に選択すると効率的。 |
Arms Collector | 全ての冥府の武具を解禁する。 | 冥府の鍵が24個必要。 |
Grown Close | 任意のキャラクターと絆を最大まで深める。 | 特定のNPCに神酒を与え続け、親交イベントをクリアし、その後アンブロシアを与え続ける。 |
Well Versed | 全てのオリュンポス神の冥界の書を解禁する。 | 冥界の書にて解禁条件を都度確認できる。基本的に功徳を獲得したり、親睦を深めていけばよい。 |
Day-or-Night Trader | 周旋屋と20回取引をする。 | 各取引内容は周旋屋参照。 |
Home Makeover | 宮大工に50回仕事を依頼する。 | 各注文内容は宮大工参照。 |
Had to Happen | 運命の書の予言を15個達成する。 | 各予言の達成条件は運命の書参照。 |
River Denizens | 全てのエリアで釣りを行い、魚を釣り上げる。 | 宮大工から釣り竿の購入後に、タルタロス、アスポデロス、エリュシオン、スティクス、ギリシアで魚を捕まえる。 |
Urge to Sing | オルフェウスがハデスの館で歌うのを見る。 | オルフェウスに神酒を1つ以上贈った後、挑戦を繰り返すことで解除可。 |
Nyx's Mirror | すべての冥力を、少なくとも1ランクずつ獲得する。 | 闇の結晶と冥府の鍵が必要。詳細は冥力参照。 |
Night and Darkness | 「夜と闇」の予言を達成する。 | 予言達成条件は運命の書参照。 |
Chthonic Colleagues | 「冥府の友」の予言を達成する。 | |
War-God's Bloodlust | 「戦争神の血まみれ」の予言を達成する。 | |
End to Torment | 「苦役の終わり」の予言を達成する。 | |
Musician and Muse | 「楽士と歌女神」の予言を達成する。 | |
Divided by Death | 「死の分断」予言を達成する。 | |
Dark Reflections | 「闇の鏡像」の予言を達成する。 | |
Harsh Conditions | 「過酷な条件」の予言を達成する。 | |
Master of Arms | 「武具の泰斗」の予言を達成する。 | |
Slashed Benefits | 「エリート潰し」の予言を達成する。 | |
One for the Ages | ストーリー上のエピローグを迎え、「家族の再会」の予言を達成する。 | |
Back to Work | 管理室の入室権を獲得し、入室する。 | ストーリー進行によりザグレウスが管理室で勤務シフトを誤る夢を見た後、宮大工から「執務権限」を購入する。 |
The Family Secret | メインストーリーをクリアし、エンディングを迎える。 | 合計10回挑戦を成功させる必要あり。 |
Well Stocked | 1度の挑戦で、カロンの泉のアイテムを9個購入する。 | カロンの泉では、一度に最大3つのアイテムを購入可能。詳細はカロンの泉参照。 |
Thorn of Thanatos | 蝶の標本のダメージボーナスが30%に到達する。 | 最大ランクの「蝶の標本」の場合、15部屋分条件を満たすことで解除可。詳細は賜物参照。 |
Haste of Hermes | 煌めきの羽根の回避ボーナスが20%に到達する。 | 最大ランクの「煌めきの羽根」の場合、17部屋分条件を満たすことで解除可。詳細は賜物参照。 |
Death Dealer | タナトスとの共闘で15キル以上を達成する。 | 詳細はイベント参照。 |
Friends in High Places | ゴッドメーター最大の状態で、大いなる祈りを発動する。 | - |
Bad Call | 神々の試しで、受けている試しと同じオリュンポス神の大いなる祈りを発動する。 | 神々の試しの詳細はイベント参照。 |
Skelly Slayer | スケリーを15回倒す。 | 武器は問わず、訓練場でスケリーを連続して倒せば解除可。 |
Three-Headed Boy | ケルベロスを10回撫でる。 | 連続でもカウントされるので、10回連続で撫でることで解除可。 |