呪いは、武器に並んで子羊の攻撃手段の1つである。
画面左上の信力ゲージを消費することで、効果を発動できる。
- ダンジョン内で信力を拾うことで少しずつ信力ゲージが溜まっていく。
- 呪いに関するタロット強化もいくつかあり、ダメージの増加、消費信力量の減少等が行われる。
- 説教で呪い系統の強化をアンロックすることで、出現する呪いを増やすことができる。
- 系統は 魔弾、波動、一閃、破裂、触手の全5種類。
- 各系統ごとに、4種類の呪いがある。
- 呪いには、武器同様に強さの基準としてランクが存在しており、ダンジョン攻略の進捗や、説教によるアンロックに応じてランクが上がる。
- 最初期のランクは I だが、説教のアンロックによって最終的には聖戦開始時点でランク XVI に到達する。
呪い一覧
説教 のアンロックにより、以下効果の呪いが出現する。
- 大群の呪い: 複数の攻撃を発生させる。
- 神秘主義者の呪い: 特殊な効果を持つ。
- 凍土帯の呪い: 命中した敵を凍結させる。
- 死霊術師の呪い: 敵を攻撃する死霊を召喚する。
- 詐欺師の呪い: 命中した敵を支配する。
名前 | 種類 | 出現条件 | 説明 |
---|---|---|---|
![]() 炎の魔弾 | 魔弾 | 初期 | 炎の塊で敵を貫く。長押し後にタイミングよくボタンを離すと魔弾が爆発する。 |
![]() 神聖なる波動 | 波動 | 初期 | 範囲内の敵をノックバックしダメージを与える。 |
![]() 死の一閃 | 一閃 | 初期 | 破壊力抜群の近接攻撃。チャージすると威力がさらに高まる。 |
![]() イコルの海 | 破裂 | 初期 | 着弾位置に黒いヘドロ状の液体をばらまく弾を射出する。 |
![]() トゥルアの御手 | 触手 | 初期 | 強力な触手を地面より召喚する。 |
![]() 運命の猟犬 | 魔弾 | 大群の呪い | 敵を追跡する弾を複数射出する。 |
![]() 大渦潮 | 触手 | 大群の呪い | 触手が上下左右と攻撃する。 |
![]() 不浄なる核 | 破裂 | 大群の呪い | 爆発する弾を射出する。 |
![]() 浄化の炎 | 魔弾 | 神秘主義者の呪い | 1度に3つの弾を射出する。 |
![]() 神聖なる衝動 | 波動 | 神秘主義者の呪い | 敵をノックバックし、遠距離攻撃を跳ね返し、ダメージを与える。 |
![]() 正義なる道 | 破裂 | 神秘主義者の呪い | 通った跡に黒いヘドロを生成する弾を射出する。 |
![]() 神聖なる猛吹雪 | 波動 | 凍土帯の呪い | 敵をノックバックし、凍結させる。 |
![]() 死神の吹雪 | 一閃 | 凍土帯の呪い | 破壊力抜群の近接攻撃。命中した敵を凍結させる。 |
![]() イタクァの御手 | 触手 | 凍土帯の呪い | 氷の柱を地面から召喚し、命中した敵を凍結させる。 |
![]() 死神の従者 | 一閃 | 死霊術師の呪い | 破壊力抜群の近接攻撃。敵を攻撃する死霊を召喚する。 |
![]() 怨霊の御手 | 触手 | 死霊術師の呪い | 地面を切り裂くことで亀裂を生じさせ、近くの敵を攻撃する死霊の大軍を呼び出す。 |
![]() 神聖なる毒風 | 波動 | 死霊術師の呪い | 敵をノックバックし、毒を付与する。 |
![]() 王冠による一撃 | 魔弾 | 詐欺師の呪い | 命中した敵を一定確率で支配する、強力な弾を射出する。 |
![]() 王冠の誓約 | 一閃 | 詐欺師の呪い | 破壊力抜群の近接攻撃。一定確率で敵を支配する。 |
![]() 王冠の呼び声 | 破裂 | 詐欺師の呪い | 直撃した敵を支配する神聖なる弾を射出する。 |
コメント